萌え萌え速報

アニメ・ゲーム等ニュースのまとめブログです。

    規制


    1: ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★ [http://twitter.com/moeplus_2ch ] : 2013/07/27(土) 15:57:50.46 ID:???
    赤松健氏「創作物には児童虐待の被害者も加害者もいない。有害メディアが増えれば
    犯罪が増えるという科学的根拠もない。

    清濁併せた土壌がなければ力のある文化は生まれない。
    国が全ての漫画やアニメをチェックするのか。そんな暇があるなら一人でも多くの
    被害児童を救ったらどうか」(朝日新聞より)
    http://twitter.com/MxIxTxBx/status/360978440557563904

    井上伸一郎氏(角川書店社長)「性描写のある漫画といった社会的に弱い立場の表現を
    規制の入口にして次はネット、文芸、新聞や雑誌へと広がっていくのではと懸念する。
    国民の目と口を封じた戦前の日本が辿った悲劇を考えるとおかしなことにはおかしいと
    声をあげ続けなければならない」(朝日新聞より)
    http://twitter.com/MxIxTxBx/status/360979142461751296

    ・関連
    【政治】児童ポルノの単純所持禁止で“犯罪者”が続出する?
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1371048256/
    【二次元規制】自民党・高市早苗議員と、コミケ準備会・コミティア・日本SF大会の関係者らが面会
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1373978201/

    【「創作物に児童の被害者・加害者はいない、犯罪増加の科学的根拠なし」漫画等を入口として、ネットや新聞規制の懸念】の続きを読む


    1: たこやきφ ★ : 2013/06/21(金) 21:20:18.86 ID:???
     --漫画が対象の検討規定は、被害児童の救済という立法趣旨から外れる

     「実在児童の人権救済とは関係ないが、海外では漫画も規制対象だ。
    漫画やアニメに影響されて青少年らが性犯罪に走る例も、警察の資料によれば実際にある。
    可能性が否定できない以上、規制の話が出るのは当然だ。
    日本がこうした漫画の輸出国と批判される状況も踏まえ、漫画などの規制についても検討する規定は入れた方がいい」

     --青少年を正しい方向に導くという目的もあるのか

     「当然ある。成人向け漫画だから大丈夫というが、日本は欧米と違い、区分陳列が徹底していない。
    またネットを通じてもアクセスできる状況だ」

     --「表現の自由」の侵害を懸念し、漫画家や出版界からの反対が多い

     「反対の声はあるが、実際には規制を求める国民の方がはるかに多い。
    私の所に送られてくる漫画の現物はひどいものだ。
    表現の自由は大事だが無制限でなく、社会的制約がある。
    こうした漫画が文化や芸術といえるのか。
    社会は有害図書だと判断すると思う。
    騒いでいる人間は、親としてこれらを自分の子供に見せていいと思うのか」

    http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130621/ent13062107540008-n4.htm

    【「児童ポルノ禁止法改正案」 「漫画切り離して」山田太郎氏、「単純所持規制も」平沢勝栄氏[13/06/21]】の続きを読む


    1: たこやきφ ★ : 2013/06/18(火) 16:19:42.99 ID:???
     自民、公明両党と日本維新の会が衆院に共同提出した児童買春・ポルノ禁止法改正案について、
    さいとう・たかをさん、藤子不二雄Aさんをはじめ著名漫画家でつくる「21世紀のコミック作家の会」は
    18日、「日本の漫画文化の衰退を招く」とする反対声明を発表した。

     声明は、漫画・アニメについて政府が3年間をめどに調査し、必要な措置を取るなどと定めた
    改正案について「自由な発想・表現の下に創作活動を展開する漫画家の自由を奪う」などと懸念を表明。
    「読者からの支持を得られない『面白くない』漫画ばかりが量産される可能性がある」と指摘し、改正案の撤回を求めている。

    http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013061801001798.html

    【児童ポルノ法改正に藤子氏ら声明 著名漫画家ら「漫画衰退招く」[13/06/18]】の続きを読む


    1: フッ化水素酸φ ★ : 2013/06/16(日) 02:36:19.28 ID:???
     日本文芸家協会(篠弘理事長)は14日、今国会に提出された児童ポルノ禁止法改正案について、「児童の人権保護と
    性的虐待防止の理念は支持するが、趣旨から逸脱した文言があり、表現の自由に関わる」と懸念する声明を発表した。
     特に児童ポルノの「定義が不明確」な中で、単純所持を禁止する内容を問題視。付則で漫画などの規制検討をうたって
    いることは、その原作の文芸作品の創作や表現の自由も制限する恐れがあるとし、「慎重な配慮を強く要望する」と訴えた。

    http://www.jiji.com/jc/zc?k=201306/2013061400812

    【児童ポルノ法改正案に声明=文芸家協会】の続きを読む


    1: フッ化水素酸φ ★ : 2013/06/10(月) 01:37:42.65 ID:???
    児童ポルノ禁止法改正案が5月29日に衆議院に提出され、波紋を呼んでいます。

    すでに各所(ネットの各所ではね)で言われていることですが、この改正法案の大きな問題点は以下の3つ。

    単純所持の処罰による法の濫用の危険性
    透明性の低い立法プロセス(違法ダウンロード刑事罰化の時のような)
    マンガやアニメを含む創作物への規制

    この3つの問題点の何がどう問題なのかは以下の記事がわかりやすくまとめていますの。
    「漫画・アニメ」も視野に入れた「児童ポルノ禁止法改正案」の問題点とは?|弁護士ドットコムトピックス

    それぞれの問題点に関しては、上記の弁護士ドットコムの記事を参照していただきたいと思うのですが、3つのうち僕自身が
    一番関心のある3つめの創作物への規制に関して私見を書いてみようと思います。

    表現規制と児童ポルノの線引き問題
    3番目の問題に絞ってこの問題を考える時、この議論を「児童ポルノ」問題と呼称することが適切なのかどうかから
    始めないといけません。児童ポルノを禁止する目的は、当然子供の安全と権利を保護するためです。この観点からいうと、
    実写の児童ポルノには実際に被害に合った児童がいるから当然禁止の対象になりますが、創作物には具体的に被害に遭った
    児童は存在しません。直接児童の被害を減らすことに貢献しない創作物の規制を児童ポルノ禁止法盛り込む事自体
    おかしなことだというのが僕自身の見解で、これは多くの人が指摘していることです。

    その意味でこのエントリも児童ポルノに関する記事ではないと言った方がいいかもしれません。ここはきちんと線引きをして
    議論しないといけない部分ですね。


    改正法案の具体的に問題ある項目は、附則の2条の『児童ポルノに類する漫画等』を調査対象研究とするという点に
    あるわけですが、なぜこういう文言がこの改正法案に入っているのか考えないといけません。

    (以下省略)
    http://hotakasugi-jp.com/2013/06/01/cool-japan-globalism/

    【児童ポルノ改正法案問題とクールジャパン問題と残酷なグローバリズム】の続きを読む

    このページのトップヘ

    time datetime=