萌え萌え速報

アニメ・ゲーム等ニュースのまとめブログです。

    コミケ84


    1: たこやきφ ★ : 2013/08/14(水) 08:57:57.03 ID:???
    12日に終了した『コミックマーケット84(以下、コミケ)』。
    『コミケ』といえば二次創作の同人誌やゲームを出展できたり、それを買うことができるのが醍醐味である。
    特に男性向け(いわゆるアダルト)は人気ジャンルで、通常は3日目の目玉となっている。
    しかし今回のコミケでは2日目が日曜日ということもあり男性向けジャンルが出展された。

    そんな戦利品を多数購入したコミケ参加者が、帰宅中にりんかい線内で我慢できずに男性向け同人誌を見てしまったのだろうか。
    りんかい線公式『Twitter』が次のように注意を呼びかけている。

    「【コミケに行かれる皆様へ⑤】夏休み期間中です。小さなお子様も多く利用されています。
    買われた本は、電車内ではなくご自宅等でお読み頂きますようお願いします。
    皆様の優しい心づかいをお願いします」

    以上のように「小さなお子様」と書かれている事から子どもに見せられない本ということだろう。
    やんわり書かれているがこれはかなり重大な問題である。
    こういう事が続けばまた「児童ポルノ禁止法が~」と騒ぐ人が出てくるはず。
    そうなりたくなければこういう常識の範疇の行動くらいは守って欲しいものである。

    http://getnews.jp/archives/397721
    依頼 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1371824981/287

    【りんかい線が「小さなお子様も乗ってるので同人誌は電車内ではなく自宅等で読んでね」と注意】の続きを読む


    1: ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★ [http://twitter.com/moeplus_2ch ] : 2013/08/13(火) 15:36:29.30 ID:???
    東京ビッグサイトで8月10日から12日まで開催された日本最大の同人誌即売会
    「コミックマーケット(コミケ)84」。今年は過去最高の59万人が来場したが、記録的な
    猛暑に見舞われ、熱中症とみられる症状で「救護室」に運び込まれる人が続出した。(中略)

    来場者が熱中症で倒れたが、救護室が満員のために適切な処置ができなかった場合、コミケの
    運営者に法的な責任は生じるのだろうか。秋山直人弁護士に聞いた。

    ●救護室が満員になってしまうことが、事前に「予見」できたかどうかが問題
    「法的には、コミケの運営者に、『安全配慮義務違反』や『不法行為責任』が認められるかという形で
    問題になります。そして、法的責任が認められるかどうかは、具体的な事実関係によります」

    このように秋山弁護士は説明する。では、コミケ運営者の責任を判断する際、具体的にどのような
    事情が考慮されるのだろうか。

    「たとえば、過去の同じイベントでの入場者数や連日開催のイベントの前日までの状況等から、
    イベント当日に『非常な混雑』が予想される場合があります。また、天気予報等から、イベント会場が
    『高温多湿の蒸し風呂状態』になることが予想される場合もあるでしょう。

    そのような状況から、イベント当日に熱中症にかかって倒れる入場者が続出し、十分な救護体制が
    取れないことが前もって容易に予見できる場合には、運営者に法的責任が認められやすくなります」

    つまり、熱中症患者が大量に発生し、救護室が満員になってしまうことが事前に予見できるかどうかが、
    一つのポイントということだ。

    ●運営者にどのような対応が実際に可能だったのか?
    もう一つ、ポイントになるのが、運営者の対応に関する側面だ。
    「また、運営者にどのような対応が可能だったのか、実際にどんな対応をしたのかも、重要な判断材料
    になります。たとえば、水分補給や休憩など熱中症予防を入場者に呼びかけたり、待機する医師や
    看護師を増やし救護室の規模を拡大したり、入場制限を敷いたりといった対応が、現実的に可能だった
    のかということが問題になります。その上で、実際にどこまでの対応をしたかが考慮されます」

    このような事実関係を材料にして、コミケの運営者に法的な責任があるかどうかが判断されるというわけだ。
    ただ、救護室に運び込まれた人のなかには、睡眠不足の状態で来場したり、水分補給を怠るなど、
    本人に落ち度がある場合もあるだろう。そのような場合は、どうなるのか。

    「仮に運営者の責任が認められたとしても、熱中症にかかった入場者にも『過失』があると認められる
    場合には、『過失相殺』によって、生じた損害のうち一定の割合については、自己責任となる場合もあります」

    この夏のコミケは酷暑のなかで開かれたにもかかわらず、史上最大の来場者が訪れた。その分、救護室に
    運び込まれる人の数も例年よりも多くなってしまったのかもしれない。
    http://news.nicovideo.jp/watch/nw726201

    【暑すぎて熱中症などで救護室行き続出…… 救護室満員時、運営側に法的責任は生じるのか?】の続きを読む


    1: オムコシφ ★ : 2013/08/12(月) 11:38:15.38 ID:???


    コミックマーケットと言えばスタッフが参加者に注意を呼びかける際に面白い名言を言うことでも有名である。
    過去に何度がガジェット通信でも紹介してきたコミケスタッフの名言集の最新版を紹介したい。
    早速本日から開催された『コミックマーケット84』で言われた名言が数々ツイートされていたのでそれらを纏めてみたぞ。

    ・スタッフ「徹夜組を一匹残らず駆逐してやる!!この有明から・・・一匹・・・残らず!!!」
    ・交差点にてスタッフさん「前に詰めてくださーい一歩前にお願いしまーす、でも最前線の人は詰めないでくださーい」
    ・東待機列のスタッフ「8時半までに列に戻っていただけないと、スペシャルなお仕置きを受けていただきます」
    ・コミケスタッフ「スタッフが話しているときは携帯、DS、タブレット、艦これはしないでくださーい」
    ・スタッフ名言「走らないでくださーい!走ったら渡辺美樹に連行させますよー!」
    ・スタッフ「「大丈夫だ、問題無い」は大丈夫じゃないフラグです。そんなフラグはへし折って下さい」
    ・コミケのスタッフ「嫁をね取れられる前に、嫁を手から離さないでください」
    ・スタッフ「気分の悪い方いませんかー、魂が二次元と繋がりかけてる方いませんかー」周り「いまーす」
    ・スタッフ「2時間ほど日光浴して下さーい!皆さん普段日光見てないでしょー?」
    ・スタッフ「立体起動装置の使用だけはお控えください!!あ、もってないですよねー!」
    ・「皆さん、これから壁外調査に行きますので1列にお並び下さい」

    以上の様に今放送されているアニメや旬な話題を使い注意を呼びかけているようだ。ちなみに2年前の名言集は「危ないので狩りをしながら歩かないで下さい」、
    「僕と契約してゴミ拾いしようよ」と言ったもの。

    やはりそのときにより名言集の内容が異なるようだ。かなりの人混みになるコミケなので、移動中のゲーム、読書、スマホはやめ前を見て歩くようにしよう。
    また昨今は電波が繋がりやすくなっているが、それでも電波が繋がりにくい場合もあるので緊急時の待ち合わせ場所を決めておくと良いかもしれないぞ。
    まだ残り2日間あり、最終日3日目は最も参加者が多くなると予想されている。

    http://getnews.jp/archives/396597

    【スタッフの名言集2013夏 「徹夜組を一匹残らず駆逐してやる!!」】の続きを読む


    1: yomiφ ★ : 2013/08/12(月) 13:44:33.09 ID:???


     米国でマンガの表現規制から起きる問題に取り組んでいる非営利団体
    「コミック弁護基金(Comic Book Legal Defense Fund)」のチャールズ・ブラウンスタイン事務局長が
    11日、東京ビッグサイトで開催中の「コミックマーケット84」で講演を行った。
    ブラウンスタインさんは「日本でマンガへの規制ができれば、世界中でマンガの規制が強まる」
    と懸念を示した。

     ブラウンスタインさんは、米国で1940~50年に多様な表現を持つマンガの文化が花開いた後で、
    一部の人が「マンガが子供の退廃を生む」などと主張した流れから、各州でマンガの販売を
    規制する法律ができた歴史を紹介。その結果、米国で多くのマンガ家などが失業して、
    多彩な表現の作品がなくなったことに触れ、「規制が強まれば、産業が弱体化する」と指摘した。

     司会の中川譲・日本映画大准教授は、「マンガは楽しいだけでなく、人によっては
    不快な表現もある。だが、自分にとって『不快』であるからといって、つぶしていいのかを
    皆で考えてほしい」と話していた。

     ブラウンスタインさんは、13日に東京都文京区のシビックセンターで開かれる
    「マンガ文化の自由を考える国際シンポジウム」でも講演する予定。

    http://mantan-web.jp/2013/08/12/20130812dog00m200003000c.html

    マンガ文化の自由を考える国際シンポジウム
    http://kokucheese.com/event/index/104499/

    【日本のマンガ規制に懸念 米国の識者が指摘 「規制が強まれば産業が弱体化する」】の続きを読む


    1: オムコシφ ★ : 2013/08/13(火) 00:34:55.71 ID:???
    コミックマーケット84(夏コミ)で、アキバで見かけた『コミケ紙袋』をお伝えする。
    前回の2012年冬コミよりさらに減少した感じで、昨年夏は見かけた水着イラストの紙袋も、今夏はかなり少数。
    また、露出の多い紙袋は回を重ねるごとに減少していて、今回は「全裸」は見かけず。
    以下、2013年夏コミ初日・2日目のアキバで見かけた紙袋いろいろ。






    2004年冬コミ時からお伝えしている、2013年夏のコミックマーケット初日&2日目に、
    アキバで見かけた『コミケ帰りと思われる人達がもっていた紙袋』をいくつかお伝えする。

    2013年夏のコミックマーケット初日&2日目の秋葉原で見かけた紙袋は、2012年の夏・冬コミの時よりもアキバで見かけず数そのものが減った印象で、コミケ紙袋を複数抱えてる人も減った。
    また、露出の多い紙袋はこの数回は回を重ねるごとに減少傾向にあり、かなり少数。

    なお、アキバで見かけたコミケ紙袋は、2011年冬コミ時はエロも下着も肌色もありありだったのが、2012年夏コミでエッチ絵減少→2012年冬コミで水着もないよ状態になっていて、2013年夏コミは「水着」紙袋もわずかしかなく、「全裸」紙袋は発見できずだった。

    ■2012年夏・冬よりも減った。数そのものが減った印象
    ■全裸なし。水着ですら極少数
    ■エロゲーブランドの袋も少ない(そもそも出展数の減少?)

    なお、アキバで見かけた紙袋の全てをお伝えしているわけではないし、見かけた頻度と画像の数は比例してない。
    1回しか見かけていない紙袋もあるし、 お伝えしていないコミケ紙袋もある。
    また、夏コミ3日目に参加されるサークルさんもこの記事には含まれていない。















    コミケ紙袋を持ってる人が減って、同人ショップ前でも見かける頻度が減少
    コインロッカーに預けてるのかは、不明

    http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51406738.html

    【アキバで見かけたコミケ紙袋。数はさらに減少、全裸は無い】の続きを読む

    このページのトップヘ

    time datetime=