萌え萌え速報

アニメ・ゲーム等ニュースのまとめブログです。

    2013年09月


    1: オムコシφ ★ : 2013/09/30(月) 13:39:10.74 ID:???
     2020年、東京五輪。開催が決定した瞬間、日本中が歓喜に湧いた一方で、一部のネット民に元気はなかった。
    Twitter上では多くのオタク達がこんな不安を口にしていた。「2020年…コミケは大丈夫なのか?」

     世界最大規模の同人誌即売会であるコミックマーケット、通称コミケは年2回、お台場の東京ビックサイトを会場として開催される。
    だが、そこは奇しくもオリンピックの競技開催予定地でもあるのだ。
    これからはビックサイトの改修工事も行なわれ、2020年には海外からたくさんの観光客も訪れる…。
    となると、一体、俺たちのコミケはどうなってしまうのか?
    と多くのファンは心配しているらしい。
    7年後も絶対に参加したいと人々を魅了するコミケの魅力とは何なのだろうか? 人々は同人誌、特に二次創作物になぜ惹かれてしまうのだろうか?

     コミケの初代代表である霜月たかなか著『コミックマーケット創世記』(朝日新聞出版)にはその誕生の背景が描かれている。
    コミケの原点は1966年末に手塚治虫の虫プロダクションから創刊されたマンガ専門誌『COM』の巻末コーナー「ぐら・こん」。
    これは投稿作品やマンガ同人誌を紹介する読者欄だったが、ここから同人誌に目覚めたファン達が各地でサークルを結成するようになったらしい。
    とはいえこの時代、同人誌売買の場は限られていた。そこに誕生したのがコミケだ。

     コミケ誕生以前にファン達が開くイベントといえば漫画作家を呼んでの講演会が中心だったが、コミケは同人誌即売をメインに置いた。
    コミケでは単なる売り手と買い手でなく、店を出す「サークル参加者」と店を訪れる「一般参加者」が平等な立場で好きな作品について自由に語り合える。
    それ故、漫画を読むだけに飽き足らなかったファン達の心を鷲掴みにしたらしい。
    第1回参加者700人は今夏の84回目には59万人にまで増加。
    コミケはマンガ・オタク文化にとって非常に大きな影響を与えてきたと言える。

     有名漫画のパロディである二次創作の売買が中心に行なわれているということも、人々がコミケに熱狂する要因のひとつだ。

     二次創作とは、自分が感じた作品の魅力を表現する方法で、原典へ面白みを感じているから行われる手法だ。
    『著作権とは何か 文化と創造のゆくえ』(福井健策/集英社)によれば、オリジナル作品を想起させるだけの「連想型」もあれば、
    キャラクター等を借りた「借用型」、借用部分と創作部分が渾然一体となった「取込型」があるという。
    元ネタを知って二次創作を読んだ者は作者が自分と同じモノを愛していることに喜びを感じる。
    そして、作者と同じものを共有しているという一体感、原作を知っている者、原作が分かった者としての快感や優越感を得られる。
    読者は元ネタの面白さを追体験し、二次創作に重ね合わせることで、創作物に更なる魅力を感じてしまう。
    作者と読者が原作という共通項によって、より強い絆で結ばれるのだろう。

     福井によれば、二次創作の歴史は深く、日本においては和歌の世界で古くから「本歌取り」の技法が用いられ、
    江戸時代には有名な和歌をもじった狂歌や川柳が流行したらしい。
    時代を経て、二次創作は人の心も魅了しつづけ、今では同人誌ブームやコミケの熱狂を生み出した他、
    ネット上ではSSなどと呼ばれる非公式二次創作小説や、アニメ画像などを元に面白く加工した「コラ画像」が日々生み出されている。
    しかし、二次創作には課題も残されており、著作権の問題は未解決で、特に二次創作が取り締まりの対象となってしまうTPPの知的財産条項における影響も危惧されているようだ。

     遥か昔から行なわれてきた、二次創作。日本人をよりクリエイティブにしてくれるこの文化は2020年、コミケによって益々発展を遂げているに違いない。
    オリンピックの問題も著作権の問題も乗り越えて、無事開催されるコミケをぜひ見てみたい! 今から7年後が楽しみでしかたがない。

    文 = アサトーミナミ
    (ダ・ヴィンチ電子ナビより)

    http://ddnavi.com/news/164617/?t=summary

    【東京五輪よりもコミケ心配? なぜ人は二次創作に惹かれるの?】の続きを読む


    1: yomiφ ★ : 2013/09/29(日) 23:50:55.13 ID:???


     キャラアニが12月に発売する、ゲーム「閃乱カグラ」のフィギュア
    「閃乱カグラ 新乳素材使用 飛鳥 生フィギュア」のインパクトがすさまじいです。
    ただの観賞用ではなく、その“新乳素材”とやらでおっぱい部分にいろんなものを挟めてしまうつくりになっています。

     閃乱カグラは忍者の養成学校に通う女の子(巨乳)たちが主人公のゲーム。
    フィギュアのモチーフのキャラクター・飛鳥は、公式サイトでその聖域に巻き物を挟む姿を披露しており、
    フィギュアのデザインもそれに習ったもののようです。
    商品画像では巻き物以外にも綿棒やカギなどいろんなものを挟んでいて、何かおかしなことになっています。
    そもそも巻き物だって読むものだよ、挟んじゃだめっ!





     予約販売品で、価格は1万1081円。
    キャラアニで予約を受付中なので、いろいろと挟まれてみたい人は要チェックですよ!

    http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1309/29/news007.html

    キャラアニ|閃乱カグラ 新乳素材使用 飛鳥 生フィギュア ※特典付き
    http://www.chara-ani.com/details.aspx?prdid=C13900068

    【おっぱいにいろいろ挟める「閃乱カグラ 新乳素材使用 飛鳥 生フィギュア」 キャラアニより12月発売】の続きを読む


    1: オムコシφ ★ : 2013/09/30(月) 02:53:08.16 ID:???
    2014年1月に東映チャンネルにて放送がスタートするTVアニメ『ロボットガールズZ』に、『ゲッターロボ』と『鋼鉄ジーグ』の参戦が決定し、キャストと主題歌情報が発表された。

    『ロボットガールズZ』は、永井豪原作の『マジンガーZ』『グレートマジンガー』『UFO ロボ グレンダイザー』を美少女キャラ化した”ゆる系ロボアクション”。
    練馬区大泉学園光子力町にある光子力研究所に住む、マジンガーZ(Zちゃん/CV:本多真梨子)、
    グレートマジンガー(グレちゃん/CV:水瀬いのり)、グレンダイザー(グレンダさん/CV:荒浪和沙)=「チームZ」が、
    地下帝国(群馬あたりにある)のあしゅら男爵や機械獣少女と戦う日常を”ゆるく”描いている。

    今回参戦が決定した、ゲットマシンが空・陸・海に適した3形態に変形合体する『ゲッターロボ』と、
    磁力を駆使した戦闘用オプションパーツを使って敵を倒す『鋼鉄ジーグ』の2作はともに永井豪原作で、必殺技はそのままに美少女キャラ化。
    「チームZ」の援軍「チームG」として、ゲッターロボ(ゲッちゃん/14歳くらい)、鋼鉄ジーグ(ジーグさん/20歳くらい)が登場する。

    ゲッターロボ(ゲッちゃん)役は、声優の内田真礼が担当。
    人一倍甘えん坊なのに素直じゃない、戦闘力は高いが気まぐれ、褒めちぎったりしないことにはなかなか力になってくれない――というお嬢さま育ちの典型的なツンデレ娘。
    武器は、おなじみのゲッタートマホーク、ゲッタービームとなる。

    鋼鉄ジーグ(ジーグさん)役を務めるのは、声優の津田美波。
    オタクをこじらせたイタイ人で、同人誌イベントの壁サークルの主宰者。
    妄想で”かなり盛った”過去の武勇伝を語っているときが至福で、ロボットガールズ最年長。
    武器はナックルボンバー、スピンストーム、マッハドリルを駆使して、戦っていく。

    そして主題歌情報も発表され、タイトルは「ロボットガールズZ」、本多真梨子、水瀬いのり、荒浪和沙、内田真礼、津田美波で結成された「きかい♡少女隊」が担当する。
    作詞はロボットガールズ研究所音楽部、作曲・編曲はARM(IOSYS)が手がけ、日本コロムビアより2014年のリリースが予定されている。
    なお、この主題歌は10月17日21:00より動画サービス「ニコニコ生放送」で放送される特別番組『ロボットガールズZテレビアニメ化記念スペシャルだゼーット!』でお披露目される。



    http://news.nicovideo.jp/watch/nw783647

    【『ロボットガールズZ』ゲッターロボ役に内田真礼、鋼鉄ジーグ役に津田美波】の続きを読む


    1: あやめφ ★ : 2013/09/29(日) 22:14:54.49 ID:???
    2008年7月からテレビ東京系列にて放送をスタートしたアニメ『夏目友人帳』はシリーズを
    重ねるごとに幅広い層のファンを獲得してきた。月刊誌「LaLa」にて連載中の緑川ゆき
    原作による漫画が10年を迎えた今年、新たなる試みとして音楽朗読劇「SOUND THEATRE」と
    コラボが実現。「SOUND THEATRE×夏目友人帳~集い 音劇の章」が東京国際フォーラムにて
    9月28日開催され、そのなかで『夏目友人帳』の新作OVAが発売されることが明らかになった。

    「SOUND THEATRE」は、従来の朗読劇にはない言葉の上だけで成立する「掛け合い」を行い、
    物語と連動した「香り」の使用や、音楽劇やミュージカル、オペラなどの特徴的な音楽用法など
    五感を刺激する仕掛けを取り入れた新感覚の音楽朗読劇だ。『SOUND THEATRE×夏目友人帳』では、
    アニメ音楽を手がける吉森信らによる生演奏のなか、主人公・夏目貴志役の神谷浩史や、
    ニャンコ先生(斑)役の井上和彦、田沼要役の堀江一眞、西村悟役の木村良平、北本篤史役の
    菅沼久義をはじめとしたアニメキャスト総勢10人が出演。ステージ上のみならず会場全体を
    薄いスモークが覆う幻想的な雰囲気のなかで、従者が客席の合間をお香をかざしながら
    練り歩いたり、会場に風が吹き荒れたりする演出などを取り入れつつ、一部では音劇版
    「儚い光~きずな~」、二部では昼の部で「守り犬」、夜の部では「偽り神」という演目で、
    朗読劇を披露し観客を魅了した。最後に神谷によるキャスト紹介が行われ「今回サウンドシアター
    ということで、『夏目友人帳』を様々な形でお届けできるということは、それだけ皆さんに
    愛されているということ。本当に本当にうれしく思います」と感謝の意を述べると会場は
    拍手につつまれるなど、東京国際フォーラムを舞台に新たな「夏目友人帳」の世界観を
    繰り広げた。

    そして、幕の間には2014年2月5日(水)に、新作OVA「いつかゆきのひに」と、今回の
    『SOUND THEATRE×夏目友人帳~集い 音劇の章~』を収録したBlu-ray&DVDが発売される
    ことがアナウンスされた。「SOUND THEATRE×夏目友人帳」の様々な手法で感覚を刺激する
    ステージングは見物だ。OVAと併せて、この幻想世界をBlu-rayやDVDでぜひ一度体験してみては?

    テレビドガッチ
    http://dogatch.jp/news/tx/19771

    夏目友人帳
    http://www.nasinc.co.jp/jp/natsume-anime/

    【OVA「夏目友人帳 いつかゆきのひに」 2月リリース 9月28日の音楽朗読劇も収録】の続きを読む


    1: あやめφ ★ : 2013/09/30(月) 00:27:22.94 ID:???
    「ジャンプスーパーアニメツアー2013」にて、松井優征「暗殺教室」のアニメが上映される。
    そのキャストが、本日9月30日に発売された週刊少年ジャンプ44号にて発表された。

    アニメ化されるエピソードは「修学旅行編」。京都を舞台に、生徒たちが暗殺計画を実行する。

    「ジャンプスーパーアニメツアー2013」は全国5都市で開催される招待制のイベント。10月6日に
    札幌・道新ホール、10月14日に名古屋・名古屋市公会堂、11月3日に福岡・都久志会館、
    11月9日に大阪・グランキューブ大阪、11月23日・24日に東京・日比谷公会堂にて行われ、
    札幌と名古屋会場はすでに募集を閉めきっている。

    殺せんせー:関智一
    潮田渚:東山奈央
    茅野カエデ:竹達彩奈
    赤羽業:岡本信彦
    杉野友人:本城雄太郎
    神崎有希子:佐藤利奈
    烏間惟臣:諏訪部順一
    イリーナ・イェラビッチ:堀江由衣
    レッドアイ:三木眞一郎

    コミックナタリー
    http://natalie.mu/comic/news/100299
    ジャンプスーパーアニメツアー2013
    http://www.jumpfesta.com/anime/ansatukyoucitu.html

    【JSA「暗殺教室」キャスト公開 殺せんせー:関智一、潮田渚:東山奈央、赤羽業:岡本信彦】の続きを読む

    このページのトップヘ

    IfBlogHeaderImageUrl